平成26年7月25日
作者別: 東京都市町村卓球連盟
平成26年度上期リーグ戦結果(男子4・5・6部)8/3
平成26年度上期リーグ戦結果(女子7部)7/26
平成26年度上期リーグ戦結果(男子1・3・7部)7/19
平成26年度上期リーグ戦結果(女子4・5部)7/5
平成26年度上期リーグ戦結果(男子2部・女子6部)6/21
第40回東京都市町村ベテラン卓球大会結果
第40回東京都市町村ベテラン卓球大会
2014.4.12(土) 立川市泉市民体育館
入賞者一覧表
●男子40(13名)
1位 原口 大 (M.S.Kクラブ)
2位 佐藤 正明 (ブループラム)
3位 杉橋 智行 (T-1)
3位 碇 達也 (多摩スポーツ)
●男子45(12名)
1位 森薗 誠 (卓腕クラブ)
2位 新見 琢司 (コバクラブ)
3位 久松 健一 (東芝青梅)
3位 長尾 一広 (清瀬ブルースカイ)
●男子50(20名)
1位 雲 雅二 (丸善クラブ)
2位 若林八十二 (ピンポンズ)
3位 鈴木由紀雄 (美鷹クラブ)
3位 黒澤 靖志 (あきる野クラブ)
●男子55(22名)
1位 道本 信生 (美鷹クラブ)
2位 田畑 淳一 (府中卓連)
3位 冨田 力 (麦クラブ)
3位 具志堅 一 (ピンポンズ)
●男子60(21名)
1位 加藤 修 (あきる野クラブ)
2位 長谷 義明 (武道館クラブ)
3位 安田 正一 (稲城卓連)
3位 濱渦 健一 (キメラーズ)
●男子65(20名)
1位 渡辺 昴史 (代々木クラブ)
2位 五十嵐照夫 (ブループラム)
3位 松木 秀夫 (日野卓友会)
3位 高田 敏範 (木曽クラブ)
●男子70(18名)
1位 福島 忠雄 (ブループラム)
2位 小久保 旭 (清瀬ブルースカイ)
3位 土方 孝行 (ブループラム)
3位 峯尾 明治 (凌友クラブ)
●男子75(12名)
1位 田中 鍛 (日野卓友会)
2位 大宮 修 (ヒノクラブ)
3位 堀田 兼光 (武蔵村山卓連)
3位 芳賀 文治 (東大和卓連)
●男子80(4名)
1位 鎌倉 利夫 (ヒノクラブ)
2位 田中 五郎 (東村山市)
3位 水野 稔 (小平ラージ)
●女子40(4名)
1位 恩田 淳子 (町田ぴいぱる)
2位 川原 晴恵 (個人)
●女子45(9名)
1位 菅原智華子 (八王子ポニー)
2位 森 美由紀 (福生サタデー)
3位 細田いずみ (まつぼっくり)
3位 小川 有里 (ファインズ)
●女子50(5名)
1位 山口由志美 (美鷹クラブ)
2位 中田 富子 (八王子ポニー)
3位 高橋五季子 (たらの芽クラブ)
●女子55(19名)
1位 石塚 陽子 (田無アゼリア)
2位 野口美智子 (ピンポンズ)
2位 金森 恵子 (ウィンク)
3位 貴堂 惠美 (青友会)
●女子60(16名)
1位 宮地 佳子 (卓好会)
2位 虎沢三佐代 (八王子ポニー)
3位 佐々木成子 (八王子ポニー)
3位 渋谷ひろ子 (船田TC)
●女子65(23名)
1位 植松 秀子 (船田TC)
2位 東野 範子 (ファインズ)
3位 岸 ヨリ子 (さゆり会)
3位 富樫みさ子 (卓翔会)
●女子70(9名)
1位 城所アツ子 (八王子船田TC)
2位 手塚 芳子 (さゆり会)
3位 中溝キクエ (福生クラブ)
3位 堀口 達子 (フジミクラブ)
●女子75(5名)
1位 安藤 節子 (武蔵野クラブ)
2位 塚村 吟子 (卓愛ラブオール)
3位 小田島玲子 (なでしこ)
●女子80(3名)
1位 田中登志美 (飛行船)
2位 高山 聖子 (あきしまラージ)
3位 葛岡カロ子 (個人)
男子142名 女子93名 合計 235名
平成26・27年度 東京都卓球連盟 部会・委員会 役員構成
平成26・27年度 役員・役員組織図・事業計画を更新しました。
平成26年度 東京都卓球連盟所属・審判員調査資料
平成 26年度
東京都卓球連盟所属・審判員調査資料
(平成26年6月17日現在・東京都卓球連盟・審判委員会)
A 平成25年に東京都卓球連盟に登録されている、卓球審判員560名を対象に調査したもので、5月6日アンケート発送、締切り5月27日で集計したものです。
1 審判員の実数
男 子 | 女 子 | 合 計 | ||
人 数 | 225名 | 335名 | 560名 | 100% |
男女比/平均年令 | 40% 62.3才 | 60% 64.4才 | 63.6才 | |
公認レフェリー | 29名 | 43名 | 72名 | 13% |
(J1) | 40% 72.8才 | 60% 70.1才 | 71.1才 | |
上級公認審判員 | 23名 | 63名 | 86名 | 15% |
(J2) | 27% 68.2才 | 73% 65.8才 | 66.4才 | |
公認審判員 | 173名 | 229名 | 402名 | 72% |
(J3) | 27% 68.2才 | 73% 65.8才 | 66.4才 |
国際審判員 | 29名 | 58名 | 87名 | 16% |
取得資格上級以上 | 33% 70.4才 | 67% 70.7才 | 70.6才 |
2 フロアー審判員(審判活動をする審判員)
男 子 | 女 子 | 合 計 | ||
人 数 | 37名 | 106名 | 143名 | 560名の 26% |
男女比/平均年令 | 26% 61.7才 | 74% 66.3才 | 65.1才 | |
公認レフェリー | 10名 | 36名 | 46名 | 143名の 32% |
(J1) | 22% 70.0才 | 78% 69.9才 | 69.9才 | |
上級公認審判員 | 7名 | 39名 | 46名 | 143名の 32% |
(J2) | 15% 62.6才 | 85% 64.4才 | 64.4才 | |
公認審判員 | 20名 | 31名 | 51名 | 143名の 72% |
(J3) | 39% 57.3才 | 61% 64.4才 | 61.6才 |
国際審判員 | 12名 | 40名 | 52名 | 87名の 60% |
取得資格上級以上 | 23% 68.9才 | 77% 71.0才 | 70.5才 |
3 地域別分布(実数とフロアー審判員)
区市町村名 | 総 数 | 男 | 女 | フロア審判員 | 男 | 女 | |
1 | 足立区 | 12 | 4 | 8 | 3 | 1 | 2 |
2 | 荒川区 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |
3 | 板橋区 | 25 | 9 | 16 | 4 | 0 | 4 |
4 | 江戸川区 | 5 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 |
5 | 大田区 | 21 | 12 | 9 | 3 | 2 | 1 |
6 | 葛飾区 | 14 | 8 | 6 | 4 | 1 | 3 |
7 | 北区 | 5 | 2 | 3 | 2 | 0 | 2 |
8 | 江東区 | 8 | 3 | 5 | 4 | 2 | 2 |
9 | 品川区 | 12 | 5 | 7 | 2 | 1 | 1 |
10 | 渋谷区 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 |
11 | 新宿区 | 10 | 3 | 7 | 3 | 0 | 3 |
12 | 杉並区 | 59 | 9 | 50 | 12 | 1 | 11 |
13 | 墨田区 | 3 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 |
14 | 世田谷区 | 27 | 8 | 19 | 8 | 3 | 5 |
15 | 台東区 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
16 | 中央区 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
17 | 千代田区 | 4 | 0 | 4 | 1 | 0 | 1 |
18 | 豊島区 | 6 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 |
19 | 中野区 | 13 | 3 | 10 | 2 | 0 | 2 |
20 | 練馬区 | 24 | 9 | 15 | 5 | 2 | 3 |
21 | 文京区 | 5 | 1 | 4 | 1 | 0 | 1 |
22 | 港区 | 8 | 4 | 4 | 1 | 0 | 1 |
23 | 目黒区 | 12 | 10 | 10 | 6 | 0 | 6 |
24 | 昭島市 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
25 | あきる野市 | 6 | 4 | 2 | 2 | 1 | 1 |
26 | 稲城市 | 5 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 |
27 | 青梅市 | 11 | 3 | 8 | 2 | 1 | 1 |
28 | 清瀬市 | 8 | 3 | 5 | 3 | 0 | 3 |
29 | 国立市 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
30 | 小金井市 | 10 | 5 | 5 | 4 | 2 | 2 |
31 | 国分寺市 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
32 | 小平市 | 13 | 7 | 6 | 5 | 1 | 4 |
33 | 狛江市 | 9 | 3 | 6 | 1 | 0 | 1 |
34 | 立川市 | 9 | 3 | 6 | 1 | 0 | 1 |
35 | 多摩市 | 3 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 |
36 | 調布市 | 20 | 4 | 16 | 5 | 0 | 5 |
37 | 西東京市 | 8 | 3 | 5 | 1 | 0 | 1 |
38 | 八王子市 | 14 | 4 | 10 | 5 | 0 | 5 |
39 | 羽村市 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
40 | 東久留米市 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
41 | 東村山市 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 |
42 | 東大和市 | 4 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 |
43 | 日野市 | 9 | 7 | 2 | 4 | 3 | 1 |
44 | 府中市 | 43 | 13 | 30 | 11 | 3 | 8 |
45 | 福生市 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
46 | 町田市 | 9 | 2 | 7 | 4 | 1 | 3 |
47 | 三鷹市 | 10 | 6 | 4 | 4 | 1 | 3 |
48 | 武蔵野市 | 15 | 4 | 11 | 8 | 1 | 7 |
49 | 武蔵村山市 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
50 | 日の出町 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
51 | 瑞穂町 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
52 | 奥多摩町 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
53 | 八丈町 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
・ | 住所が東京外 | 62 | 41 | 21 | 10 | 4 | 6 |
560 | 225 | 335 | 143 | 37 | 106 |